聖セシリア幼稚園 紹介

最新情報!

 

 

 

 

 

★幼稚園データ

○住所: 〒242-0006 神奈川県大和市南林間3-10-1

 

○電話: 046-275-8036

 

○アクセス: 小田急江ノ島線「南林間」から徒歩7分  東急田園都市線「中央林間」から徒歩12分

 

○HP: コチラ

 

○創立: 1953年(昭和28年)

 

サブデータ

○保育料: 324,000円/年

 

○保育時間: 9:00~14:00(月火木金)~11:30(水)

 

 

○預かり保育:あり 

朝7:30~9:00   午後14:00~18:30        

11:30~18:30(水)

 

○土曜日: 休園

 

○制服: あり

 

○送迎バス:あり

  

○昼食: 弁当(月 火 木 金)

 

 

○付属の小学校、中学・高等学校、短期大学があります

 

○課外活動: 英語 バレエ 水泳


★教育理念・方針・特徴

【教育方針】

 

1 カトリック教育     

キリストの愛の教えを基に「すなおさ あかるさ やさしさ」を育みます。 

「ありがとう ごめんなさい」が自然に言えることをめざします。

 

2 英語   

ネイティブの教師が担当します。歌、手遊び、絵本、カードを使って、正しい発音に触れ、英語を楽しく学びます。 

 

3 体育   

体育の専任教諭が担当します。跳び箱やマット、縄跳びやボール遊びなどを通して運動能力を高め、ルールを守ることやチャレンジする気持ちを養います。

 

4 水泳   

年間を通して隣接するスイミングスクールの温室プールで週に1回指導を行います。   水慣れからスタートし、ゲーム遊びを通して水に親しみます。水泳の専任教諭と共に   段階別指導を行い、泳げることを目標とします。

 

5 遊び  

友だちや先生との関わりを通して、言葉の発達や創造性、情緒、体力、表現、協調性など、人としての基礎を身に付けます。

 

6 複数担任制  

クラス担任と学年ごとの教諭の複数担任制で指導します。一人一人ときめ細かく寄り添いながら関わることにより、家庭的で温かい園風が生まれます。

 

 

○マリア組(未就園児保育)  

1年間、月3回程度、親子で楽しみながら集団生活を経験していきます。 親同士、子ども同士、そして保育者との信頼関係を築いてまいります。子育て相談も気軽にしていただけます。

 

★プチ自慢

1 園庭   

芝生の園庭があります。外遊びは気持ちのいい芝生の上で、思う存分飛んだり跳ねたり遊んだりできます。

 

 

 

 

 

 

 

2 水泳   

水泳 スイミングスクールが園に隣接しています。幼稚園終了後、多くの子どもがスクールに通っています。

★行事紹介

 

1 サマーキャンプ  

7月の2泊3日、サマーキャンプが清里で行われます。森の探検、ゲーム遊び、カレー作り、スイカ割り、キャンプファイヤーなどが行われます。3日間を通して得られる喜びの一つは達成感です。ホームシックになりそうな自分を乗り越えて3日間を過ごせたことは、子どもたちに大きな自信をもたらします。二つ目の喜びは豊かな自然とのふれあいです。

野の花、鳥の声、きれいな空気、美味しい水と新鮮な食べ物、そうした豊かな恵みを感じ取ることができます。三つめの喜びは人とのふれあいです。いつもはずかしがりやの子も、友だちとじゃれあい、先生方に抱きつき、手をつないできます。

 

 

2 クリスマス       

イエスさまのお誕生を祝って、クリスマスが行われます。聖劇、歌、合奏、遊戯、英語劇ハンドベル演奏が行われます。

★更新情報をお知らせしています。ご登録をお願いします。


最新情報!


清明学園初等学校 最新情報 を掲載しました。

 

和光鶴川小学校 最新情報 を掲載しました。

 

玉川学園小学部 紹介ページ を更新しました。

 

森村学園初等部 紹介ページを更新しました。

 

清明学園初等学校紹介ページ を更新しました。

 

東京都市大学付属小学校紹介ページ を更新しました。

 

桐蔭学園小学校紹介ページ を更新しました。

 

カリタス小学校 紹介ページ を更新しました。 

 

日本大学藤沢小学校紹介ページ を更新しました。

 

相模女子大学小学部紹介ページ を更新しました。

 

捜真小学校紹介ページ を更新しました。

他地区イベント

 

★前日夜に必ず公式HPを確認してください。

・コロナ感染状況により、合同相談会を直前に中止・変更させていただくことがありますご了承ください。前日夜にこのHPを必ず確認してください。

・来場者の安心安全のためご理解・ご協力をお願いします。

 

◇マスクの着用: 会場ではマスクの着用をお願いします。

 

◇体調確認: 入り口で体温測定を実施します。    

 体調不良・発熱の場合はご来場をお控えください。     

 ※発熱(37.5℃以上)の場合は入場をお断りします。

 

◇手指の消毒:手指の消毒にご協力ください

 

会場スタッフの検温・マスク着用・手洗い・備品の消毒等の対策を徹底します。